Page Top
よくあるご質問
ネットアットギフト
お問い合わせの多い質問
- 「ネットアットギフト」の登録手順は?
- 以下の手順で登録してください。
- 登録画面トップで、チャージが行えるカードを確認し、いずれかのカードをお手元に用意
- お手元に用意したチャージを行うカードの名称を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
- ステップ1の画面で、規約に同意の上、入力画面で以下の(1)~(3)を入力し、登録します。
(1)受け取ったネットアットギフトIDを入力
(2)チャージを行うカードに記載のカード番号を入力
(3)チャージを行うカードに記載のPIN番号を入力
- 登録完了後、ネットアットギフトの金額が、すぐにお手元のカードにチャージされます!
- 各カード発行元の利用可能店舗にて、チャージ済みのカードをご利用
- カードにネットアットギフトの金額がチャージされたか確認できますか?
- 登録完了画面で、ネットアットギフト登録でチャージされた金額と、チャージ前、チャージ後のカード残高、カード有効期限が表示されますので、画面にてご確認ください。
- 「提携先カード」とは?
- ネットアットギフトの登録が可能な提携先企業のプリペイドカードです。
※登録可能な提携先カードについては、こちら
をご覧ください。
※ネットアットギフトの登録には、登録可能な「提携先カード」が必要です。
いずれのカードもお持ちでない場合は、各カード発行会社のWebサイトで入手方法を確認し、オンライン申込
等でカードを入手してください。
※ネットアットギフトの登録手順は、こちら
をご覧ください。
ネットアットギフトとは
- 「ネットアットギフト」とは?
- もらった「ネットアットギフト」の金額を提携先のカードにネットで登録(チャージ)できるギフトサービスです。
※ネットアットギフトの登録手順は、こちら
でご確認ください。
- 「ネットアットギフト」には有効期限がありますか?
- 有効期限があります。受け取ったメール本文やカード裏面等に記載されています。
有効期限を過ぎると、ネットアットギフトは、無効となりますので、十分ご注意ください。
ネットアットギフトID登録
- 「ネットアットギフトID」とは?
- 各企業様からキャンペーン等のプレゼントとして、お客様へ配布されるメール本文やカード、チラシ等に記載されている「ネットアットギフト」を登録する際に必要な16桁(半角英数)の記号です。
※ネットアットギフトの詳細は、こちら
でご確認ください。
※ネットアットギフトの登録手順は、こちら
でご確認ください。
- 「ネットアットギフト」の登録手順は?
- 以下の手順で登録してください。
- 登録画面トップで、チャージが行えるカードを確認し、いずれかのカードをお手元に用意
- お手元に用意したチャージを行うカードの名称を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
- ステップ1の画面で、規約に同意の上、入力画面で以下の(1)~(3)を入力し、登録します。
(1)受け取ったネットアットギフトIDを入力
(2)チャージを行うカードに記載のカード番号を入力
(3)チャージを行うカードに記載のPIN番号を入力
- 登録完了後、ネットアットギフトの金額が、すぐにお手元のカードにチャージされます!
- 各カード発行元の利用可能店舗にて、チャージ済みのカードをご利用
- 「ネットアットギフトID」の入力エラーになるのですが、どうすればよいですか?
- IDの入力エラーとなった場合には、以下の内容をご確認ください。
全て半角(英数字混在の16桁)で入力してください。(正:「A」誤:「A」)
-(ハイフン)や(スペース)は入力不可です。誤って入力していないかご確認ください。
アルファベットの大文字と小文字も判別されます。(例:「Z」と「z」)
アルファベットのO(オー)は使用しておりません。
(数字の0(ゼロ)を、アルファベットのO(オー)と誤って入力していないかご確認ください。)
Z(ゼット)と2、S(エス)と5、は特に誤って入力しやすい文字ですので、ご注意ください。
K(ケー)とJ(ジェイ)は、大文字と小文字の特に間違いやすい文字ですので、ご注意ください。
- カードにネットアットギフトの金額がチャージされたか確認できますか?
- 登録完了画面で、ネットアットギフト登録でチャージされた金額と、チャージ前、チャージ後のカード残高、カード有効期限が表示されますので、画面にてご確認ください。
提携先カードとは
- 「提携先カード」とは?
- ネットアットギフトの登録が可能な提携先企業のプリペイドカードです。
※登録可能な提携先カードについては、こちら
をご覧ください。
※ネットアットギフトの登録には、登録可能な「提携先カード」が必要です。
いずれのカードもお持ちでない場合は、各カード発行会社のWebサイトで入手方法を確認し、オンライン申込
等でカードを入手してください。
※ネットアットギフトの登録手順は、こちら
をご覧ください。
- ネットアットギフトを登録(チャージ)したけど、カードはどこで使えますか?
- 各カードによって利用可能店舗は異なります。
カード裏面等に記載のカード発行会社にお問い合わせください。
その他
- 「ネットアットギフトID」が記載されたメールやカード等を紛失してしまった場合は、どうすればよいですか?
- ネットアットギフトの再発行はできません。
紛失しないようご注意ください。